働き方 ヘルプマーク付けてたら障害者総合支援法に基づく障害者訓練施設の人に勧誘されました 2018/09/29 僕は難病患者なので外出する時はヘルプマークを付けて歩いているのですが、それを見て障害者の就労支援施設の人から声をかけられました。僕は難病で就労することは出来ないことと、その難病の説明をして丁重にお断りしましたが、その施設と、ヘルプマークとはどういうものかを含めて説明した記事です。...
健康・美容・病気 【実録】風呂・シャワー中に震度7の地震に被災した筆者の災害停電時に役立つ体験談【北海道胆振東部地震】 2018/09/07 震度6弱の大地震に襲われた実録記事です。災害停電時に役立つアイテムやスマホ充電の裏技、冷蔵庫の持ち、水だけでもカップ麺が作れる事、マンション断水の可能性や、食器が散乱しない方法、ガスの復旧方法、コンビニやドラッグストア、病院や公共交通機関、被害の様子をまとめました。...
SNS・ネットリテラシー 災害の報道カメラマンは戦場カメラマンと一緒で被災者を助けられません【西日本豪雨】 2018/07/23 西日本豪雨で、宮根誠司さんが司会の番組でクルマに閉じ込められた被災者が間一髪で救出されるという映像を流したところ、「カメラマンは撮ってないで助けろよ!」との批判が殺到しましたが、報道カメラマンは助けには行けません。この記事ではそれを説明します。...
SNS・ネットリテラシー 【3.6万RT達成】ツイッターを拡散・バズらせる方法とアンチへの対処方法 2018/06/26 先日、僕のツイートがバズり、3.6万超えリツイート、588万人超えインプレッション(閲覧数)を達成しました。この記事では、フォロワー数が少ないあなたでも、どんな人でも誰にでもできるツイッターの拡散・バズらせ方と、アンチへの対処方法を伝授します。...
お金 引退する安室奈美恵ちゃんの生き方から学ぶ、どん底から這い上がる方法 2018/05/27 安室ちゃんの人生は物凄い苦労の連続でしたが、地獄のどん底から這い上がって成功をつかみとりました。人気絶頂にも関わらず引退する理由と、その生き方・成功法則から、様々な事情を抱えて人生が立ちゆかなくなった人のためにこれからどう生きていけばいいかを探る記事です。...
ブログ運営 これからブログを始める人はプロフィール画像をオリジナルキャラクターにしよう! 2018/05/13 これからのインターネットビジネスで生き残るのは独自性・オリジナリティーコンテンツだという事を根拠に、これからブログを始めて稼ぎたい人で顔出しをしない人は自分自身で創ったオリジナルキャラクターをアイコン画像にしようという記事です。...